各種様式ダウンロード
令和5年度 (2023)年度 理想の保育に関する調査について
滋賀県保育協議会では、各保育所等が目指す「理想の保育とは何か」を見つめ直していただき、それに向けた取り組み等の意見を聴取し、今後の対応策の検討を行う資料とするため、別添「理想の保育に関する調査要領」により標記調査を実施いたします。
別途、FAXにより各会員施設にご依頼しておりますが、回答を電子データーで作成しメールで提出いただく場合は、下記より様式をダウンロードのうえ、「調査要領・記入にあたって」により、調査票(2枚)に回答いただき、10月6日(金)までに下記のメールあてにお送りください。
E-Mail shiga.hoikukyo@feel.ocn.ne.jp
※各様式ダウンロードできます。下線をクリックしてください。
・依頼文
令和5年度 「保育の日のつどい」・「保育問題対応協力金活動」の領収書について
領収書が必要な場合は下記の連絡票をご提出ください。→様式【連絡票】
令和5年度 滋賀県保育協議会表彰 候補者の推薦について
30年勤続表彰推薦書 →様式
表彰対象者がおられましたら、9月25日(月)までに提出をお願いいたします。
メールにてご提出ください。
E-Mail shiga.hoikukyo@feel.ocn.ne.jp
令和5年度人権保育研修資料「子どもが語る心温まるワンシーン・ストーリー集」の絵画・イラストの募集〜コピー
人権保育研修委員会では、保育者研修や職場研修等の資料として「子どもが語る心温まるワンシーン・ストーリー集」を作成いたします。
つきましては、別添の募集要項により、会員園(所)の皆様から日頃の保育の中で子どもの気持ちが最も表れ、保育者が心動かされた子どもの姿・言葉・表現・表情や保育者の言葉・行動等のワンシーンを題材にした1枚の絵画またはイラストを募集いたします。
たくさんの絵画またはイラストを載せたいと考えておりますので、お忙しい日々とは存じますが、多くの園(所)から多数のご応募をいただきますようお願い申し上げます。
子どもが語る心温まるワンシーン・ストーリー募集要項 (2023-07-18 ・ 187KB) |
子どもが語る心温まるワンシーン・ストーリー応募用紙 (2023-07-18 ・ 22KB) 募集期間は、令和5年7月18日(火)~令和5年9月30日(土)です。 |
「楽しい手作りおもちゃ」アイデアの募集
楽しい手作りおもちゃアイデア応募用紙 (2023-06-16 ・ 270KB) 応募締め切りは、令和5年9月29日(金)です。 |
全国保育協議会災害見舞金について
全国保育協議会災害見舞金規程 (84KB) |
全国施設被害状況報告書 (35KB) |
しがDWATチーム員登録関係
チーム員登録届出書 (2023-05-18 ・ 15KB) |
チーム員登録(変更・様式)承諾書 (2023-05-18 ・ 16KB) |
しがDWAT登録員名簿の更新にかかる内容の確認について (2023-05-18 ・ 18KB) |
保育所認定こども園名簿等について
保育所認定こども園名簿等様式 (2023-04-01 ・ 18KB) |
全国保育士会名簿様式
全国保育士会名簿様式 (2023-04-01 ・ 19KB) |
全国保育士会感謝状贈呈候補者推薦書
全国保育士感謝状贈呈候補者推薦書様式 (2023-04-01 ・ 19KB) |