滋賀県大津市|保育に関する調査研究|保育ルームの設置運営|職員研修事業|予算対策活動|保育所サービス第三者評価事業|一般社団法人滋賀県保育協議会
保育協議会とは
滋賀県保育士・保育所支援センターの紹介
相談窓口ホットライン
保育運営フォーラム
フォローアップセミナー
就職フェア
支援センターだより(WEB版)
アルカンシェル
・アルカンシェル5号
・アルカンシエル3号
・アルカンシエル4号
・アルカンシェル新春号
・アルカンシェル創刊号
保育人材バンク
保育人材バンクの紹介
求職・学生登録者ページ
保育施設の求人登録ページ
研修会・見学ツアーのご案内
相談会のご案内
各種様式ダウンロード
保育所・認定こども園一覧
キャリアアップ研修
・キャリアアップ日程表
・キャリアアップ開催要項
・キャリアアップ申込書
保育協議会研修
・研修開催要項・申込書
・研修一覧表
Tweets by shigahoikukyof
トップページ
保育就活応援フェスタ
サイトマップ
個人情報保護方針
センターだよりWEB版
リンク集
http://shiga-hoikukyo.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
1
2
0
4
8
1
保育施設の求人登録ページ
保育施設の求人登録ページ
トップページ
>
人材バンク
>
保育施設の求人登録ページ
ご利用にあたって
ご利用にあたって
~ご利用いただける方~
滋賀県内の認可保育所・認定こども園の他児童福祉施設(児童養護施設・乳児院など)
※認可外保育所は原則対象にはなりません
滋賀県保育士・保育所支援センターに最新の求人情報をご登録いただくことで、県内での就労を希望されている保育士・看護師・保健師・栄養士・調理師をはじめ、保育士養成施設の学生の方にも広く情報を提供しております。
また、潜在保育士の再就職支援に繋がります。
求人票ダウンロード
求人票のフォーマット及び記入例を掲載しております。
メールまたはFAXにて提出をお待ちしております。
利用の流れ
利用の流れ
利用の流れはこちらから
求職者情報について
求職者情報について
保育人材バンクに登録されている求職者の情報です。
個人が識別できる情報は公開していません。求職者とのマッチングを希望される事業所は、保育人材バンクまで連絡してください。(直接求職者と連絡をとることはできません。)
なお、ご希望されても求職者の方が希望されない場合もございますので、その際はご了承をお願いいたします。
求職者情報
( 2019-02-06 ・ 271KB )
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
滋賀県保育協議会
|
滋賀県保育士・保育所支援センター
|
人材バンク
|
保育協議会会員の方へ
|
研修
|
保育就活応援フェスタ
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
センターだよりWEB版
|
リンク集
|
<<一般社団法人滋賀県保育協議会>> 〒520-0044 滋賀県大津市京町4-3-28 厚生会館内 TEL:077-525-5203 FAX:077-521-2117
Copyright © 一般社団法人滋賀県保育協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン